未分類

発表会 1

reliquie

TMAミュージックフェスティバルの彦根の部が7月15日にエコーホールで行われました。

5人の生徒さんが出演してくださいました⭐️

🌸スラーが上手にできるようになった、小学2年生の○ちゃん💕

本番もしっかり演奏できていました😊

🌸弾き合い会や、前日のレッスンではミスも多かったピアノ歴約1年の小学4年生○ちゃん。

「無理無理!絶対失敗する!」と笑顔で言っていたけど、帰ってからも練習してくれたのかな(^^)✨

初めての発表会でしっかり良い音で弾けていました!!

🌸この曲を弾きたい!と自分で選んで頑張って練習してくれた、発表会5回目の小学4年生の○ちゃん。

舞台にも慣れてきてるかな☺️堂々と演奏できていました✨

🌸クラシック曲とディズニーの曲を1曲ずつ弾いてくれた小学5年生の○ちゃん。

本番直前音が分からなくなった!とアタフタしていたけれど、いつもしっかり弾けていたので、「最初の音さえ弾けたら指がちゃんと覚えてるよ!」と私は言っていました。

本番は問題なく落ち着いて弾けていました💓

スポーツクラブが大変忙しい中お家でもよく練習していてくれたからですね✨

🌸中学生になって勉強も忙しくなった中でピアノも変わらず頑張って練習してくれている中学1年生の○ちゃん。

今年はブルグミュラーの曲を弾いてもらいました🎵

細かい表情の付け方も一緒に勉強していきました☀️

🌸小学5年生の○ちゃんと中学1年生の○ちゃんは仲良し姉妹で、ピアノ連弾(一台のピアノを2人で弾くこと)でも出演してくれました😍

去年の発表会で他のお友達の演奏を聴いて、連弾も弾いてみたいなぁと言ってくださっていました✨

2人がきっちりテンポが合うことは勿論大切ですが、レッスンして音のバランス、気持ちの盛り上げを合わすこと、和声感を感じることなど一緒にレッスンしていきました。

大きな舞台で1人で演奏するのも良い経験ですし、2人で弾くのはまた違う楽しさがあるので経験できて良かったです☺️

ABOUT ME
楠戸 友梨恵
楠戸 友梨恵
記事URLをコピーしました